概略設計(3Dシェルモデル) | 筐体ファクトリー
       
ソリューション一覧
概略設計(3Dシェルモデル)
  • 筐体3Dシェルモデルとは

    概略設計におけるシェルモデルには分割線や溶接個所などの板金要素を含まない3Dデータを部品とアセンブリモデルで作成します。この時2D図面が存在している場合でも3Dデータへの変換作業を行います。
    3Dデータ作成後はデータを用いてDR打ち合わせ(DR:Design Review)を行いデザインや形状、容量などを確認していただきます。
    変更点があれば再度データ変更作業を行い、再度DRにて確認をしていただきます。
    DRはWEBでの打ち合わせでも可能です。

  • シェルモデルの重要性

    シェルモデルでは3Dデータを用いて製品が可視化できることで実加工をしなくても筐体のイメージができます。
    ここではデザインなどの見た目の変更や取付穴位置の確認、筐体設置スペースの確認、さらに運搬にかかるコストの選定などを行う事が可能になります。
    3Dデータにて可視化を行う事で、企画意図とイメージが合っているかの判断が、図面から形状がわからなくても容易になります。
    またコスト的にも実加工を行う試作前に可視化しているので開発コストの削減に大きく影響を与える事があります。
    筐体ファクトリーでは試作前の3Dデータ作成によって試作製作の回数を極力減らすご提案を致します。

  • 筐体ファクトリーが選ばれる理由

    筐体ファクトリーでは生産までを一括して自社で行います。
    設計と生産を別で依頼することで予測していなかった事例が起こりやすくなります。
    要因としては
    ・実際に試作を製作したらイメージと違う製品ができてしまった
    ・2D図面では取付位置が間違っていて現場で取付ける事ができなくなってしまった
    ・筐体の搭載機器が収納できない寸法でできあがってしまった
    など、上記の事象が起こることで再度設計に修正が必要となり大きなタイムロスと膨大な手間がかかる事になります。
    筐体ファクトリーでは設計~生産までを一括して請け負う事でスムーズに生産までを行います。