TIG溶接について | 筐体ファクトリー
       
技術コラム
TIG溶接について
  • TIG溶接について

    金属筺体(ケース、ラック、ボックス、キャビネット、制御盤・配電盤 など)をはじめとする板金加工製品の溶接方法として、TIG溶接があります。TIG溶接は、Tungsten Inert Gasの頭文字を取ったもので、タングステン不活性ガス溶接のことを指します。電極には熱に強いタングステンを用い、母材とタングステン電極との間にアークを発生させ、そのアーク熱によって溶加棒と母材を溶融して溶接します。

    TIG溶接は、ガスシールドを行うので、溶接個所に酸素がなく、材料が酸化されないという特徴があり、ステンレス鋼やアルミ合金の溶接を行うことができます。ガスシールドは主にアルゴンガス、ヘリウムガスなどの不活性ガスを使用して、母材の溶融金属部分を大気から遮断して溶接を行います。このように、TIG溶接はガスシールドをして行う溶接方法のため、風に弱く、屋外での溶接作業にはあまり向いていません。

  • また、TIG溶接は溶接後の表面に光沢が出るのが特徴で、スパッター(主にアーク溶接で発生する、溶接中に飛散するスラグや金属粒)の発生がなく、また、溶接ヒューム(人体に有害な微細な鉱物性粉塵)の発生も少ないという利点があります。そして、TIG溶接は小電流でも安定したアークを得ることができるので、薄板の板金加工製品の溶接にも適しており、また裏波溶接を行いやすいという特徴もあります。これは、金属筺体をはじめ、板金加工製品の溶接にTIG溶接がよく用いられる理由の1つでもあります。

    しかし、TIG溶接はMIG溶接などの溶極式アーク溶接法に比べて溶接速度が遅いという欠点があります。このように、金属筺体などの板金加工製品に溶接を行う場合には、金属材料の種類、使用環境、作業効率などを総合的に見て、溶接方法を選択することが重要です。