SPCCについて | 筐体ファクトリー
       
技術コラム
SPCCについて
  • SPCCについて

    筐体をはじめとした板金加工製品によく使用される材質として、冷間圧延鋼板のSPCCがあります。SPCCとはSteel Plate Cold Commercialの頭文字を取ったもので、その名の通り、冷間圧延鋼板の代表的な薄板鋼板です。SPCCは安価で加工性も優れているという特徴があるため、筐体に使用される冷間圧延鋼板の中でも一般的に使用されています。また、SPCCの表面は未研磨ですが、冷間圧延で製作されている(常温で圧延している)ため、材料の表面がツルツルしきれいに仕上がっているため“ミガキ材”とも呼ばれています。

    初期のSPCCの表面には油がついていますが、表面の油がなくなってしまうと錆びてしまいます。そのため、SPCCは加工後に塗装処理やメッキ処理などの、何らかの表面処理加工を行うことを前提としています。筐体にSPCCを使用する場合も同様に、塗装処理やメッキ処理を行います。

    また、SPCCの表記記号としては「SPCCT-AD」といった表記がされる場合があります。SPCCの後に付く、「T」がついているものは張力試験の値を保障したものです。また、ハイフン以降の2つの記号はそれぞれ、調質記号と表面仕上げ記号を表しています。

  • SPCCの調質区分と表面仕上げ区分

    筐体などの板金加工製品に使用される冷間圧延鋼板ではSPCCが最も一般的です。SPCCの他の冷間圧延鋼板ではSPCD(絞り用)、SPCE(深絞り用)、SPCF(非時効性深絞り用)、SPCG(非時効性超深絞り用)などがありますが、絞り加工が要求されるものを除いてSPCCが一般的に用いられ、流通面においても冷間圧延鋼板の中ではSPCCが最も市場性があり、広く市中に流通しています。